DropboxとSugarSyncを比較してみる

私は現在、複数台のPC間でデータを共有するために、DropboxとSugarSyncというオンラインストレージを併用している。
もともとはDropboxしか利用していなかったのだけれど、最近SugarSyncも使い始めて、結果、役割分担をさせるような形で2つのオンラインストレージを併用する形に落ち着いている。

さて、DropboxとSugarSyncとの違いを明確にしようと思ってとりあえず纏めてみる。
ちなみに私は両方無料で使っているため、以下に纏めるのも無料で使おうと思ったときのそれぞれの区別について。
あんまり使い込んでるわけじゃないんで、諸々足りてない情報があるかも知れないけれどもご愛嬌。

Dropbox

登録すると、とりあえず2Gが利用出来る容量として手に入る。この容量は友人の招待などによって250MBずつ増やすことが出来る。(最大で、最初の2Gとの合計で10Gまで。)
恐らくオンラインストレージとしては、かなり簡単な事から複雑なことまで出来るので、オンラインストレージ初心者からオンラインストレージに頼って生活している依存者まで、幅広い層に活用されているものと思う。
特に、インストールすると「Dropbox」というフォルダが作成され、初期設定ではそのフォルダの中身だけが同期・共有されるため、外部に漏らしたくないデータなどが知らぬうちに流出、あるいは共有されていた、などといったことになりづらいため、初心者には利用しやすいオンラインストレージなのではないかと思われる。
http://db.tt/VHrMCQq
↑ちなみにここから登録すると私の招待扱いになり、双方に250MBの容量追加。

SugarSync

登録によってまずは5Gが利用出来るようになる。これも同じく友人招待などで500MBずつ容量が増やせる他、6つのチュートリアルを地道にこなすことでも125MB×6の計750MBが追加容量として手に入る。ちなみに初期容量も友人一人招待したときの追加容量もDropboxよりも多いため、大容量を共有したいときはこちらのほうが便利だろう。
ただし、SugarSyncはSugarSyncの同期フォルダ(マジックブリーフケース)だけでなく、それ以外の普通のフォルダも共有フォルダとして簡単に指定できるので、外部に漏らしたくないデータなどがあるときは共有フォルダをきちんと認識した上で利用しなければならないだろう。
https://www.sugarsync.com/referral?rf=bxn8mkrovdr2y&utm_source=txemail&utm_medium=email&utm_campaign=referral
↑ここから申込むと、私に招待されたことになって双方に500MB追加される模様。

数字としてどれくらい異なるか

Dropbox 登録2G 友人招待250MB 最大10G
SugarSync 登録5G 友人招待500MB 上限なし (チュートリアルによって750MB追加)
容量だけ見ると、やはりSugarSyncが便利だろう、とは思う。